F344/NJcl-
rnu
/
rnu
F344/NJcl-
rnu
/+(ヘテロ)
イギリスの、Rowett研究所の、outbredのHoodedラットのコロニーで偶然に発見され、遺伝記号はrnuと命名されました。 (財)実験動物中央研究所がこのラットを導入し、近交系ラットF344/Nにバッククロスを行い、当社における生産・供給を開発しました。
単一劣性遺伝子
rnu
の支配により、ホモ個体(
rnu
/
rnu
)では解剖学的に無胸腺・外見的に無毛で(組織学的には毛包が認められ、生後6週齢頃には被毛を持つ個体が多い)、免疫学的にT細胞機能が欠如しています。ヌードマウスより大型であるため、多量の腫瘍細胞が採取でき、腫瘍によっては転移が見られます。静脈注射による抗ガン剤の投与や腫瘍細胞の移植が可能である等、ヌードマウスには見られない有用性があります。
各種免疫・ガン研究
抗ガン剤スクリーニング
微生物学研究等
|
実験動物
|
実験動物用飼料
|
実験関連器材・施設
|
実験受託業務
|
技術情報
|
HOME
|
|
会社概要|
リクルート情報
|
Topics
|
|
コンタクト(メール)
|